近況報告
大滝げんきプラザの日常
4月26日(土)「秩父まちなか歴史散歩」を行いました。
天候にも恵まれ、気持ちよく歩くことができました。
羊山公園やレトロな秩父の街並みを散歩しながら、地元ガイドにそれぞれの歴史の解説をしていただきました。
秩父育ちの所員も秩父の歴史を再発見するほどの細かな解説に、遠方から参加された皆さんはとても満足していただいたようです。
昼食時は一旦解散しましたが、お話を聞くと、そばを食べたり、豚味噌を食べたり、秩父のグルメをそれぞれ堪能されたようです。
午後は秩父神社から秩父公園内の御旅所まで、番場通りを散歩。
秩父神社や秩父祭の歴史など学びながら散歩しました。
秩父神社の彫り物にはひとつひとつの物語があり、この時間では説明しきれないほどでした。
NPO秩父まるごと博物館案内ガイドのお二方 参加していただいた皆様
一日ありがとうございました。
参加者の声
・ガイドさんが親切に説明をしてくれたので、大変勉強になりました。
・歩いたコースや時間配分がよくて、とても有意義な一日でした。機会があればまた参加したいです。
・知らない秩父の歴史を学ぶことができて、学びが深まり有意義な時間でした。
・秩父の歴史、神社のことなど、ガイドの方がとても丁寧に案内してくださり、すごく楽しい時間を過ごせました。もっと秩父のことを知りたいと思いました。
大滝げんきプラザでは、参加者の皆様が楽しく学ぶことのできる催しを企画しております。
現在は、5月31日(土)~6月1日(日)の主催事業「親子で やってみよう!林業体験!!」の参加者募集中です。
多くの参加申し込みをお待ちしております。
お申し込みはこちらかから → 申込フォーム
0