近況報告
4月26日 発芽?
春探しの途中で、そば畑に立ち寄りました。
すると、畑の中心部分に何やらかわいい緑の影を見つけました。
柵を開け、入ってみるとかわいらしい若葉が開いておりました。
これは、そばの芽なのでしょうか。
これからが楽しみです!
4月26日 穏やかな春びより
今日のプラザは、風が無くとても穏やかです。
陽ざしもポカポカと温かく、すごく気持ちがいいです。
本来ならば、本日も御利用予定であった団体もありますが、今は利用者の皆様の姿が無く、寂しいです。
皆様に大滝を思い出していただきたく、オリエンテーリングコースの点検がてら春を探してまいりました。
青空をバックに、色とりどりの花がきれいですね。
空はつながっています。
一日も早く皆様にお会いできる日を、心待ちにしております。
4月25日 職員作業
本日より、9~3月の土日祝日の一般団体の一次受付が始まりました。
本日も出勤した職員は、電話受付と外での作業との2組に分かれて業務を行いました。
外での作業では、今まで炊事場周りに段差があり危険な場所がありました。その段差をなくすために砂利を敷きました。
利用者の皆様が安全に楽しく活動できるように、点検を行い、作業に努めています。
4月24日 職員研修 焼き板
新しい体験活動のプログラム作りとして、焼き板の研修を行いました。
地域の材木店から見本としていただいた木を使いました。今回は、研修として様々な大きさの板で焼き板に挑戦しました。
焼いた板をたわしで擦り煤(すす)をとり、布で磨きます。そして文字を書いて完成です。
板を焼く前に、デンプン糊で文字を書いたのを焼くと白く残り、綺麗な焼き板(大の文字)ができました。
焼き板への、'大滝げんきプラザ'の焼き印にも挑戦しました。
4月23日 施設点検・自然
本日の午後は、施設の点検を行いました。野外炊事場・多目的広場・遊歩道の点検を行いました。
施設点検途中、本所の入口の所に、綺麗な枝垂桜とハクモクレンの花が咲いていました。
本来なら、多くの方に見に来ていただきたいところでが、外出自粛中ですので、写真で皆様にお届けします。