道路状況

冬季は冬用タイヤをご利用ください。

 

国道140号線 秩父市大滝(大輪)地内で7月11日(金)夜間発生した土砂崩落による通行止めが長期間に及ぶため、現在建設中の大滝トンネルが暫定的に開通しました。

 

◯大滝トンネルの暫定通行期間

 ・令和7年7月30日(水)午前10時から、復旧工事期間中の概ね4カ月程度

 

◯大滝トンネルの通行について

 ・24時間対面での通行可能

 ・歩行者、自転車、二輪(原付以上のバイクで三輪含む)、ミニカーの通行不可

  (砂利道になっているため、飛び石などの危険性を考慮)

 ・砂利道での暫定供用のため、最徐行(15km/h)以下での通行

 ・バスの通行可能

 

◯通行止めの範囲(7月30日(水)午前10時から通行止め区間短縮)

 ・大輪バス停付近~岡本バス停付近までの約1.2km間に短縮

 

◯大滝げんきプラザへのアクセス

 ・大滝トンネルの暫定供用に伴い、秩父市街・長瀞・花園・熊谷方面からのアクセスが可能

 ・圏央道・中央道を経由し「勝沼IC」出口からアクセスするルートも通行可能

 ・来所の際は、最新の交通情報をご確認の上、安全運転でお越しください。

 ・具体的な地図情報は 日本道路交通情報センター:JARTIC のホームページに記載されて 

  おりますので、ご利用ください。

 

 大滝げんきプラザへのお問い合わせは、8時30分~17時15分(8月中まで)までの間にお願いいたします。

 

 

お知らせ

・秩父市内から大滝げんきプラザまでの道路に関して、走行に問題はありません。

・プラザに至る最後の林道(約5km)は、落石危険箇所や急カーブ、野生動物の飛び出し等がございますので、速度を落とし安全にお越し下さい。

※ 周辺の天候や路面状況など、不明な点等あればお問い合わせ下さい。

アクセス方法
 【秩父市内(西武秩父駅)からプラザまで】 
アクセス地図
【公共交通機関を御利用の方】
 ①秩父鉄道三峰口駅下車→タクシーで30分(約18㎞)
 ②西武観光バス「急行三峯神社」行き「秩父湖」停留所下車→徒歩でハイキングコースを約4km(約90分)
【自家用車または借り入れバスを御利用の方】 
 ※ ナビを利用の場合、細い道を案内したり、秩父湖回りを案内したりすることがあります。御注意ください!
【推奨ルート】 数字は、上記地図と下の詳細写真とリンクしています。
140号支所→1 ロックシェッド→2 落合橋T字路を左折→三国建設プラント前→3 頭上に案内板が出たら右折→4 左側に空き地があるところを左折→5 林道が広くなったら右折→大滝げんきプラザ

1 ロックシェッド

2 落合橋 3 R140から林道への案内板
     

4 案内看板(残り5km)

5 プラザ入口  
【YouTubeチャンネル】  大滝げんきプラザへの道順(6:43) 
【データの活用】 しおりに載せたりする場合は、ファイルを利用ください。交通案内地図.pdf