ブログ

12月14日・15日「大滝で自然を学ぼう②」 自分で見つける冬の天体ショー

冷え込みが一段と厳しくなる一方、冬の夜空は澄みわたり、星が美しく見える季節となりました。

今回の主催事業では、参加者自身が双眼鏡と天体望遠鏡の操作方法を学び、自分で操作して天体を観測しました。

目標物の定め方や位置・ピント調整など、所員の操作説明に耳を傾け、真剣な顔で取り組んでいました。参加者の皆さんは、時間とともに操作に慣れていく様子が見られました。

夜の観察会では学習したことを活かして、月のクレーターや土星のリング、見たい天体に自分で標準を合わせ、レンズに映る冬の天体ショーを楽しんでいました。

【参加者の感想】(大人)

 ・日常ではできない体験ができ、子供も喜んでいました。普段とはちがう家族の時間が過ごせました。 

 ・双眼鏡のピントの合わせ方や天体望遠鏡の取り扱い方を教えてもらいました。夜は教わったことを活かして、たくさんの天体学習ができ、ますます興味がもてました。

 ・1人1つの双眼鏡、各家庭1台の天体望遠鏡で星の観察ができたので、とても充実した時間でした。

【参加者の感想】(子供)

 ・土星のわっか、木星にある衛星、月の模様がレンズの中に見えて素敵だった。ふたご座流星群も見ることができてうれしかったです。

 ・普段は触れることのない天体望遠鏡を使い、クラフトでも集中して作ることができました。本当に、楽しい2日間でした。

 ・双眼鏡と天体望遠鏡を1から操作を学び、実際自分で操作して月のくぼみが見えたことが一番の思い出です。