ブログ

近況報告

心を一つにしたキャンプファイア

4月30日(水)

熊谷市立大幡中学校の二年生の皆さんの学校利用の様子です。
日も落ちた頃、くべた薪に火が灯り、しっとりとした雰囲気でキャンプファイアが始まりました。
その後、火を囲みながらレクやダンスを行い、楽しい声が大滝の山に響きわたりました。


有志の生徒さんたちが集まって、今回の林間学校のために作成したそうです。
みんなの心を一つにして、宿泊体験学習を成し遂げようとする想いが込められた横断幕です。

0

大滝げんきプラザの日常

4月26日(土)「秩父まちなか歴史散歩」を行いました。

天候にも恵まれ、気持ちよく歩くことができました。

羊山公園やレトロな秩父の街並みを散歩しながら、地元ガイドにそれぞれの歴史の解説をしていただきました。

秩父育ちの所員も秩父の歴史を再発見するほどの細かな解説に、遠方から参加された皆さんはとても満足していただいたようです。

 

昼食時は一旦解散しましたが、お話を聞くと、そばを食べたり、豚味噌を食べたり、秩父のグルメをそれぞれ堪能されたようです。

 

午後は秩父神社から秩父公園内の御旅所まで、番場通りを散歩。

秩父神社や秩父祭の歴史など学びながら散歩しました。

秩父神社の彫り物にはひとつひとつの物語があり、この時間では説明しきれないほどでした。

 

NPO秩父まるごと博物館案内ガイドのお二方 参加していただいた皆様

一日ありがとうございました。

 

参加者の声

・ガイドさんが親切に説明をしてくれたので、大変勉強になりました。

・歩いたコースや時間配分がよくて、とても有意義な一日でした。機会があればまた参加したいです。

・知らない秩父の歴史を学ぶことができて、学びが深まり有意義な時間でした。

・秩父の歴史、神社のことなど、ガイドの方がとても丁寧に案内してくださり、すごく楽しい時間を過ごせました。もっと秩父のことを知りたいと思いました。

 

はじめの会

 

 

 

 野坂地蔵尊 羊山公園  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秩父神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大滝げんきプラザでは、参加者の皆様が楽しく学ぶことのできる催しを企画しております。

現在は、5月31日(土)~6月1日(日)の主催事業「親子で やってみよう!林業体験!!」の参加者募集中です。

多くの参加申し込みをお待ちしております。

お申し込みはこちらかから → 申込フォーム

 

0

大滝げんきプラザの日常

4月16(水)

大川学園高等学校の一年生の皆さんに新入生オリエンテーションの一環として利用していただきました。

1日目はカレーづくりの活動を行い、楽しそうな笑顔があふれていました。

また、夕食に自分たちで作ったカレーを食べ、親睦を深めていました。

2日目も天気に恵まれ、朝日に照らされながら元気よくラジオ体操を行っていました。

時間を守ろうとする姿勢。気持ちの良い挨拶。すばらしかったです。

またのご利用をお待ちしております!

 

屋外炊事の様子

屋外炊事1 屋外炊事2

屋外炊事3

朝の集い 

ラジオ体操

 

 

生徒たちより先に鹿も活動していたようです!

鹿の足跡

 

大滝げんきプラザでは、様々な体験プログラムを用意しております。

新入生オリエンテーションなど、新しい仲間との関係づくりに利用してみてはいかがでしょうか?

ご予約やお問い合わせお待ちしております。

 

0

げんきプラザの日常

4月12日(土)

久喜浅野バドミントンクラブの皆さんに合宿で利用していただきました。

参加した一人一人がこの合宿での目標を発表し、楽しく一生懸命に練習に取り組んでいました。

またのご利用をお待ちしてます。

練習風景 練習風景2

練習風景3

 

大滝げんきプラザの体育館はとても広く、バドミントンコートであれば6面設置できます。

クラブチームや少年団などのご利用も可能ですので、ご検討いただき、ご予約のお電話お待ちしております。

 

0

大滝げんきプラザの日常

4月11日(金)に栃本広場からげんきプラザまでのハイキングコースの点検を行いました。

げんきプラザ周辺のハイキングコースは、定期的に職員で点検を行い、利用者の皆様が、安全に歩行できるよう日々整備しています。

今回は栃本広場から、げんきプラザより約1.5㎞手前までのハイキングコースを点検・整備しました。

道の落ち葉を掃いたり、躓きそうなつるを切ったり、倒木の恐れのある枯れ木を切ったりしました。

また、道に迷わないよう、目印をつけていますので、安心してハイキングを楽しんで下さい。

 

ハイキングコースの目印

ハイキングコースの目印

 

清掃前のハイキングコース

清掃前の登山路

 

清掃後のハイキングコース

清掃後の登山路

  

枯れて倒れそうな木を切り倒しています。

枯れ木を切り倒す

 

 

栃本広場から少し上った道の周りにはカタクリの花が咲いていました。

周りを見渡すと、カタクリの葉がたくさん出ていたので、もう少しするとたくさんのカタクリが咲き乱れるかもしれません。

カタクリ

 

0