ブログ

近況報告

7月17日 新型コロナウイルス拡散防止対策 2

新型コロナウイルス拡散防止対策の一環として、研修棟研修室のレイアウトが変わっております。

研修室、個人机の部屋では机を間引きし、3人机の部屋では椅子を間引きしました。ソーシャルディスタンスを保ちながら、研修や学習を行うことができます。

本所ホームページの重要なお知らせの所に、新型コロナウイルスに係るガイドラインも併せてご覧下さい。

0

7月9日 新型コロナウイルス拡散防止対策 1

新型コロナウイルス拡散防止対策の一環として、センター棟ロビーで作業をしました。

センター棟ロビーの受付・打合せ場所には、パーテーションを設置し飛散防止の対策をしました。また、皆様が休んでいた安楽椅子も撤去しました。そして、換気をよくするために送風機を設置しました。

利用者の皆様が、安心して施設を利用できるよう、これからも、新型コロナウイルス拡散防止対策をしていきます。また、その際は、ブログにて様子をお知らせします。活動の際の参考にしてください。引き続き、他の活動場所で作業を行います。

0

6月28日 そばの実

畑に植えたそばに花が咲き、その花の中に少しずつ三角形の黒い実がつきはじめました。

このあとしばらくしたら黒い実を収穫していきます。収穫した黒い実のことを「玄そば」といいます。「玄」とは「黒い色」という意味です。粒の形はほぼ三角形で、この形状(角ばっている)から「そば」という名称が起こったとされています。

今、そば畑には白いたくさんの花が咲いていますが、どのような匂いがする分かりますか?白い綺麗な花からは想像できない匂いです。

0

6月20日 大滝げんきプラザ周辺で見られる生き物

先日、大滝げんきプラザへ来る途中の林道で、鹿を目撃しました。

シカの白い尻毛を尾鏡(びきょう)といいます。緊張すると臀(でん)部の筋肉の動きで、白い尻毛が逆立ちます。群の仲間に警戒を喚起する役割もあるそうです。

その他に、はっきりと確認はできませんでしたがも目撃しました。

鹿は、こちらを振り返り人間がどのように動くか観察していて、狸は、こちらを振り返ることなく一目散に山の中に逃げて行きました。逃げる際の行動にも違いがあるのに気づくことができました。

林道は、多くの生き物がいます。本所にいらっしゃる際は、野生の生き物にお気を付けください。

0

6月14日 霧の景色

【なぜ霧は発生するのか】

空気には、水蒸気を含むことができる量に限界があります。中学校で習う飽和水蒸気量です。
その限界は、温度が高いほど大きく温度が低いほど小さくなります。雨が降った時には、空気中の水蒸気の量が多くなります。そして、温度が下がって限界に達すると、含みきれなくなった水蒸気が水滴として出てきて、霧になります。

秩父では、朝方に高い場所から見られる秩父雲海などが有名ですね。秩父観光なびのホームページなどに、雲海の様子が載っているので、見てみて下さい。

 

0