大滝チャレンジスクール2022 ③
大滝チャレンジスクール2日目、最初の体験活動は「薪作り体験」です。
本所で間伐した木を丸太にし、それを薪にしていきます。今日は丸太を薪にする体験を行いました。
太い丸太をのこぎりで切るのも一苦労、鉈で丸太を割るのも一苦労。普段では経験できない貴重な体験をSDGsの視点を取り入れて活動を行うことができました。
自分達で作った薪を使って、屋外炊事でのカレーライスづくりをこの後行います。
文字
背景
行間
TEL:0494(55)0014 FAX:0494(55)0063 |
大滝チャレンジスクール2日目、最初の体験活動は「薪作り体験」です。
本所で間伐した木を丸太にし、それを薪にしていきます。今日は丸太を薪にする体験を行いました。
太い丸太をのこぎりで切るのも一苦労、鉈で丸太を割るのも一苦労。普段では経験できない貴重な体験をSDGsの視点を取り入れて活動を行うことができました。
自分達で作った薪を使って、屋外炊事でのカレーライスづくりをこの後行います。
・9月宿泊主催事業「親子で参加 大滝で味わう!自然体験!」の案内について掲載します。
・大滝トンネルの暫定供用開始について(7/30(水)10:00から)
大滝トンネルを通行してのアクセスが可能となりました。
・7/28(月)12:30 電話機の修理が完了しました。
・食堂会社ニチエイより商品「ふるシャリゼリー」の取り扱いについて掲載します。
・食堂会社ニチエイより 商品「焼きおにぎり」の取り扱いについて掲載します。
・R7利用ガイドブック掲載します