〇野外炊事体験
当プラザ職員が飯ごうの使いかたや薪の組み方、火のつけかたなどを教えます。食材を用意していただければ、カレーやおにぎり、バーベキューもできます。なお、カレー等の調理は利用団体でお願いします。
指導が必要な場合は1か月前までに電話でプラザに希望日を御連絡いただき、施設予約を済ませた上で、「指導依頼書」の提出をお願いします。
指導が必要ない場合でも電話で希望日を御連絡いただき、施設予約をお願いします。なお、指導が必要ない場合でも「利用申請書」及び「野外炊事等用具利用申請書 」の提出が必要です。3日前までに提出をお願いします。
利用前に下見を希望される場合は、事前に当プラザに御連絡をお願いします。下見では、用具等の保管場所や利用方法等について、説明させていただきます。
提出する様式については、おしらせ/様式のページ をご覧ください。
災害時などにも応用できる「ポリ袋で湯せんする炊飯方法」.pdf
「野外炊事」の手順を大学生が解説!(Instagramの投稿)
ねらい | 飯ごう炊さんを通して、ものを作り上げる喜びを知るとともに、協調性を身につけることができます。 |
対象学年 | 主に小学4年生以上 |
所要時間 |
180分程度 午前9時から開始して、昼食として試食、その後片づけ。 |
当プラザで用意できるもの |
飯ごう、かまどセット、大鍋、机・いす など (野外炊事等用具利用申請書のとおり) |
準備していただく材料など |
薪、新聞紙、小枝、牛乳の紙パックを洗って乾かしたもの 食材 など |
費用 |
燃料費(薪など)、食材費 |
参考資料 |
<野外炊事体験の様子> | ||