ブログ

近況報告

NEW サマーチャレンジ最終日「決意発表」

サマーチャレンジで経験したことを振り返り、これからの「決意」として一人一人が発表しました。

すべてのプログラムをやり遂げ、閉会式では全員が「修了証」を受け取ることができました。

大学生たちからの「お別れの言葉」には、会場中が感動に包まれました。

それだけ子供たちの成長があった4日間でした。

大滝げんきプラザでまた会えることを楽しみにしております。ありがとうございました。

 

0

サマーチャレンジ3日目「木工&伝統食づくり体験」

大滝げんきプラザで1日を過ごすのは今日が最後です。

「キーフッククラフト」や「まんじゅうづくり」を体験して、最後の思い出をたくさんつくりました。

フィナーレの「キャンプファイア」は、天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました。

 

0

サマーチャレンジ2日目「源流到達ハイク」

武蔵野を流れる「荒川」の起点まで、往復12キロの道のりを歩きました。

暑さが心配されましたが、荒川の清流に沿った木陰道のおかげで、全員が最後まで歩ききることができました。

 

0

サマーチャレンジ1日目「チームビルディング」

台風の影響で開始が1日遅れましたが、無事スタートしました。4日間よろしくお願いします。

1日目は「オリエンテーション」「アイスブレイク」「カレーづくり」で、4日間共に生活するチームの結束を強めました。

明日は「荒川起点」までハイキングです。

0

「サマー・チャレンジ」事前説明会を開催

7月7日(日)サマー・チャレンジの事前説明会を開催しました。

 8月16日(金)から20日(火)に実施するサマー・チャレンジには約40名の子供たちが、親元を離れて大滝げんきプラザで5日間過ごします。林業体験や炊事体験、ハイキング、キャンプファイアなど、様々な体験活動を行い、子供たちが自分らしく活躍できる力を育みます。

 今回の説明会では5日間の予定に加え、チャレンジに向けての心構えや実施に向けてのお願いなどを伝えました。子供たちはその後、体育館でボランティアの大学生とアイスブレイキングを行い、食堂での昼食を経て午後は施設を見学しました。保護者の皆さんには、お子さんが利用する施設見学をしていただきました。また、希望する方には看護師さんのご協力を得て、個別面談を行いました。

 参加する皆さん、サマーチャレンジ本番に向けて、しっかり準備を進めていきましょう。

0