近況報告
親子で星空観察Ⅰ 盛況のうち終了いたしました!!
秩父の奥地に位置する大滝げんきプラザで、講師解説のもと、天文台望遠鏡で冬に近づく夜空を観察しました。
天文台望遠鏡だけではなく、100mm望遠鏡や双眼鏡での観察は、参加者が月のクレーターや土星の輪を観察したりして大満足の星空観察となりました。また、親子でゆっくりと星空をながめ、学校や家庭で見れない子どもさんの姿に大滝げんきプラザに来てよかったとの思いを持っていただけたようです。
参加者感想(大人)
・子どもが興奮しながら月や土星を見ることができたのがよかった。
・子どもが楽しそうで、感動していたのが嬉しい。参加して良かった。
・月のクレーター・土星に感動しました。親も無心になれ、リフレッシュできました。
参加者感想(子ども)
・月のデコボコが大きく見れてよかった。
・天体に興味が持てた。もっと講師の先生にお話を聞きたかった。
現在定員を超える多数の申込をいただいております #親子で星空観察
2学期の林間学校シーズンが始まりました
2学期の林間学校シーズンが始まりました。
まずは、秩父市立荒川中学校と寄居町立城南中学校の2校が学校利用していただきました。
キャンプファイアやフォトラリー、カレーづくりなど、楽しく安全の意識をもちながら仲間と協力して活動していました。
2学期は1学期に比べると、空いている時期があります。10月に入りましたら、来年度の利用申込みを開始いたします。
過ごしやすくなる2学期に林間学校はいかがでしょうか。各団体さんにおかれましては、9月以降の利用も視野に入れ、検討していただければと思います。
サマーチャレンジ最終日「決意発表」
サマーチャレンジで経験したことを振り返り、これからの「決意」として一人一人が発表しました。
すべてのプログラムをやり遂げ、閉会式では全員が「修了証」を受け取ることができました。
大学生たちからの「お別れの言葉」には、会場中が感動に包まれました。
それだけ子供たちの成長があった4日間でした。
大滝げんきプラザでまた会えることを楽しみにしております。ありがとうございました。
サマーチャレンジ3日目「木工&伝統食づくり体験」
大滝げんきプラザで1日を過ごすのは今日が最後です。
「キーフッククラフト」や「まんじゅうづくり」を体験して、最後の思い出をたくさんつくりました。
フィナーレの「キャンプファイア」は、天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました。