近況報告
大滝は冬景色
思いのほか早い冬がやってきました。奥秩父の山々は雪景色です。
大滝げんきプラザは、今朝は5℃、昨日は日中も10℃を超えませんでした。
ご利用の皆様には、服装にご注意ください。(所長)
利用団体からのうれしいご報告
8月に合宿で利用されました「武蔵越生高等学校チアリーダー部」の顧問の先生よりうれしいご報告です。
8月26日から開催されたJAPAN CUP2022 チアリーディング日本選手権大会に出場し、みごと7位となりました。大会直前まで本所で調整を行い、結果を出せたことは本当に素晴らしく思います。おめでとうございます。
また、5月に合宿で利用されました「埼玉栄高等学校吹奏楽部」が、9月4日に開催された西関東吹奏楽コンクールにて金賞を受賞し、全国大会出場を決めました。おめでとうございます。
利用された団体の今後のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。
詳しくは大会HPもしくは各校HPをご覧ください。
秋晴れ
本日の大滝げんきプラザの最高気温は24度と、とても過ごしやすい気温でした。 また、天候は快晴で、とても気持ちのよい気候でした。
空を見上げると巻雲(けんうん)があり、秋の空になってきました。
普段は巻雲とは呼ばずに、すじ雲と言うことが多いかもしれません。巻雲は雲の中で、一番高いところにできる雲(上空5,000m~13,000m)です。
秋の空が高く見えるといわれているのは、このためです。ぜひ、空を見上げ、秋を感じてみてください。
大滝げんきプラザ 避難訓練を実施しました。
今日は宿泊棟での火災発生を想定した避難訓練を行いました。
訓練では、通報や避難誘導、初期消火などを行い、その対応方法について全体で確認しました。
非常事態にも冷静に対処することができるように様々な想定をしながら業務を行っています。
大滝げんきプラザに来所していただく皆様が、安心して過ごしていただけるように職員も日々研修、訓練を行っています。
大滝チャレンジスクール2022 最終日
大滝チャレンジスクール5日目、最終日です。
4泊5日間の締めくくりの日、各班ごとに最後の振返り、フラッグづくり、感想発表等を行いました。
最後、お別れの時には多くの涙の姿をみました。
4泊5日間、多くの方の支え、セミナー生の支えがあり、本事業も無事に終了することができました。